Messege of Bebe
42号へ 人形情報紙
ベベ通信43
vol.43 '02/2月 BYまりりん石原
ホームページバージョン
44号へ
「ベベ通信」は、もともと通信販売商品に同封する為に発行している人形情報のフリーペーパーです.
これは、そこから抜粋したホームページバージョンです.
アンティークのドレスリフォーム
事情により,1月号が飛びまして,申し訳ありません.
今月は,洋服のリフォームについてです.

*洋服って,苦手な人にとってはミシンを出すのもおっくうで,人形がずーっと裸,と言う事も良く聞きます.
実は私もそう言うタイプ.凝った洋服は作らないタイプです.
でも,正直言って、手間かお金か,どちらかをかけないと,良い物はできないのです…よほどチープさを狙わない限り….
安い布でデザインに凝るか,いい布でシンプルでいくか.
もちろん,どちらもできることが理想ですが,まず簡単にやる方法から考えていきましょう.

そこで登場するのがアンティークドレス.
日本国内ではあまり見つからないし,高価ですが,先月イギリスとフランスでたくさん買ってきました.
3月にはウェブにカタログをアップできると思います。
そのまま着せられるものもありますが,素材として使えば,2着くらいはできます.
みなさんも、最初はそんなに高価なものではなく,いまモノのベビー服や子供服でも、余っていたら試してみてください.

*ベビードレスから人形の洋服に

ヨーロッパのベビードレスは上半身が小さく,すそが長〜いものが多いです.
これは,いわば日本で言うお宮参り用の「1つ身」のようなもので,洗礼の儀式などで使われたのではないでしょうか.
普段着っぽい物として全部コットンのものもありますし、シルクのアンダーウェアにチュールレース・ドレスを重ねた豪華なものまで,さまざまです.ボンネット帽子がセットでついている場合もあります.

例えば,このベビードレスを人形用にりフォームするとします.
こんなに豪華なものでしたら,上半身はそのまま使い,スカート丈だけ短くすれば,人形用に使えそうです.
デザインにより,[1]:ウェスト部分で切り離した方が楽な場合と(写真のものはこちら),[2]:すそを切った方が良い場合があります.余った布はボンネット帽子にしたり,他のドレスの素材として利用できます.

[1]:ウェスト部分の縫い代の糸を丁寧にリッパーなどで切り,上身ごろとスカート部分を切り離します.
スカート部分はしわを伸ばし,アイロンをかけ,人形に合わせてカットします.
ギャザーが多い場合,減らしても構いません.

[2]:ドレスをハンガーで吊るしたまま,ウェストからカットする長さを細かく測り,待ち針でポイントしていきます.
ハンガーから外し,もう一度スカート長さを確認し,一周ぐるりとはさみで切り離します.
すそはまつるか,他のレースをつけましょう。

*チャイルドドレスから人形の洋服に

チャイルドドレスは年齢にもよりますが,大きな人形にはベルトをすればほとんどそのまま使用できたりもしますが,首周りが大きすぎるとだらっとしてだらしなくも見えますので,リフォームをしてみます.

[1]:ばらさずにサイズ直し
少し大きいくらいなら,首周りやウェスト,袖やすそ丈をつめます.
a)首周りは,実は子供用のアンティークドレスは首の部分にヒモやリボンが入っている物が多く,それを引っ張るだけで縮めることができます.
そういう構造でない物や,首の部分にギャサーが寄るのがデザイン的に良くない場合,裏返して肩縫い線を1〜2cm程度内側に平行に縫ってしまいましょう。

b)ウエスト部分は,子供の人形なら,そんなにぴったりしたデザインでなくてもいいと思いますが,ベルトをしてしまえば簡単です.
または,ゴムテープを縫いつけます.

c)袖すそ,スカートすそは、タックを入れる事で短くすることができます.(1本で1cm縮まるとして5本で5cm)

[2]:バラして取りなおす
あまり凝ったデザインは,ばらすのが困難なので,もとのドレスはシンプルな形のドレスを選んでください(もちろん,慣れれば複雑なものでもできるようになります).
ドレスを身ごろ,袖,スカートに大きく分けてバラバラにほどいてしまいます.
人形のサイズに縮小した型紙を取り(難しく考えなくても,展開した布の縮小でいいと思います),上図のように,レースやフリルなどをいかしつつ、取ります.
後は,元のように縫い合わせればだいたいの縮小で縮めることができます.

*来月は,型紙の取り方の基本です(べべ通信23号のおさらい)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今月のギャラリー☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新作人形がない!!ので、猫でお楽しみください

「ぎんじろう」(10歳10ヶ月)
4.8kg
アメショー*チンチラ

 
42号へ / [43号] / 44号へ