TAROT
[TAROT]は、「タロ」、タロットの古い呼び名だそうです。起源はインド、西洋で発展しましたが、世界観がとてもグローバルです。
人形を作り始めた頃から、「タロット」をモチーフにした人形を作って、写真を撮ってカードにしたいと思っていました。
でもタロットって大アルカナだけで22枚もあるから、ある程度のペースで作れるようになってから、と思いつつここまで・・・。
だから、完成は15年間の夢ですね。ヴァージョン1ということでしょうか。
大アルカナ22枚ですが、大アルカナだけでも占えるし、トランプを小アルカナとみなして加えれば、タロットカードになります。
タロットは、カード自身に神秘的力があるので、占者は初心者でもかまわないそうです。
う〜ん、このカードに神秘的力は備わっているのでしょうか。
彼ら、彼女らは、細かいところは違いますけど、サイズがほとんど同じです。
イメージとしては、美形ばかりの劇団員が扮した“舞台”の感じ。異形ではなく、あくまでも人の形にこだわりました。
私は、割と衣装は素材を生かしたシンプルなものが多いのですが、今回はちょっと凝りました。
画像をご覧いただければわかると思いますが、共通点は“ロザリオ”です。特に宗教的な意味はありません。
アンティーク、アクセサリーロザリオ、お祈り用の本当のロザリオ・・・いろいろ集めました。
今回は他のアクセサリーも、ちまちまと作りました。
小さい画像をクリックすると、大きい画像が見られます
(少々画像が重いので、開くまでお時間がかかるかと思いますが、お許しください)
|
0.The fool

|
|
T.The magician

|
U.The high priestess

|
V.The empress

|
W.The emperor

|
X.The hierophant

|
Y.The lovers

|
Z.The chariot

|
[.Justice

|
\.The hermit

|
].Wheel of
fortune

|
]T.Strength

|
]U.The hanged
man

|
]V.Death

|
]W.Temperance

|
]X.The devil

|
]Y.The tower

|
]Z.The star

|
][.The moon

|
]\.The sun

|
]].Judgment

|
]]T.The world

|
|